Good News12月度筑後川リバークリーン活動終了しました( ´ ▽ ` )/

2017年最後となる、Good News12月度筑後川リバークリーン活動終了しました( ´ ▽ ` )/

年末年始になると、沢山の人が筑後川を渡ってそれぞれの「ふるさと」に帰ってくるんだろうなって想いながら今朝も活動に向かいました。とはいえ年の瀬、何かと忙しくなるこの時期は、なかなかしっかりと企画や活動の広報も準備不足になりがち。それでも、忙しい中沢山の皆さんが活動に遊びに来て下さいました( ´ ▽ ` )/

今日は久留米大学の後輩達が、「絵本の読み聞かせ」に来てくれました。拾ってきたゴミを皆で分別している時に「おーい、絵本読むぞ~!!」というと走って集まってくる子ども達


落ち葉やどんぐりの上に座ってひなたぼっこしながらの絵本朗読会はとっても楽しかったみたい♪


そして本日は皆さんに「筑後川流木ハーバリウム」を披露♪


2018年1月・2月はゴミ拾い活動後にくるめウスで、九州北部豪雨で流れてきた流木を使った「筑後川ハーバリウム作りワークショップ」を開催します。


完成したハーバリウムは3月のボランティアフェスティバルで展示・販売して被災地への復興支援活動に取り組んでいきます。


皆さん2017年度の活動、お疲れ様でした&ありがとうございました( ´ ▽ ` )/

筑後川のゴミ拾い活動・川遊び団体 Good News

2008年に結成、福岡県久留米市を拠点に筑後川のゴミ拾い活動や自然体験活動を行っている団体です。