【海ゴミのない世界へ】

10月11日(土)、Good News筑後川ごみ拾いの後は、「RKBカラフルフェス」へ直行😄

9月の筑後川リバークリーン(ごみ拾い)の後、一般社団法人イドベタのMayumi Mitsuiさんにレクチャーして頂きながら、参加者や高校生、子ども達らと、「海ゴミ(漁網)と川ゴミ」で作成したクリスマスツリーが、沢山の素敵な作品とともに展示されてありました😆

それぞれが海で拾ったゴミを「こんなになっちゃうんだ」ってぐらい、それぞれアイディアを活かして、素敵な作品に仕上げていました。ゴミだったすべてのものが「想い」が込められる事で、とっても素敵な「宝物」に変わっていました😆


海ゴミの8割は、陸のゴミが「川」を通じて流れ込み世界中へ。2050年には魚よりもゴミの数が多くなると言われています。

僕らに出来る事はとても「微力」だけど「無力」ではないはず。「エコよりもニコ!」で「1人の1歩よりも、100人の1歩」で行こう。

近年、海で活動される皆さんと繋がって分かってきた。自分のやりたかったこと。想いに素直に、進んでいくよ。


筑後川のゴミ拾い活動・川遊び団体 Good News

2008年に結成、福岡県久留米市を拠点に筑後川のゴミ拾い活動や自然体験活動を行っている団体です。