昨年に続き2回目となる「Good Newsのかわびらき2025」を5月10日に開催しました!
前日、まさかの大雨が降り、生き物調査などいくつかの体験活動は実施出来ず、ごみ拾いも全体的に縮小気味な中で開催しましたが、たくさんの方々が遊びに来て下さいました。
かわびらきのスタートは「第138回筑後川リバークリーン活動」でスタート。子どもから大人の方々迄、たくさんの方が遊びに来てくださいました。足下が悪くて、ごみが多いエリアを身に行けなかったのだけが心残りかな。
でも、ごみ拾い後の堤防道路での「チョークで絵を描こう」で子ども達が楽しそうに絵を描いてくれている姿に、「やれる範囲でやって良かったな~」と感じました。
最初は濡れていた道路も、少しずつ乾いてきて、子ども達も楽しそうに絵を描いていました。「今日は道路に絵を描いても怒られないよう~」という言葉が、よかったみたい(笑)
Good Newsカードもいよいよキックオフ!今回は協賛頂いているお店・企業の皆様も駆けつけて下さり、応援して下さった思いなどを聞かせて頂きました。
ゆめタウン久留米さん
まるは油脂さん
その後、「ガサガサみーちゃん」の初めての「川活講座」。みーちゃんが今まで捕まえて来た生き物の話に子ども達も夢中になってました。にしても、みーちゃん、いろいろな意味でやばすぎ(笑)
最後に、応援して下さった
久留米市役所の皆さん・国土交通省筑後川河川事務所の皆さん、くらげ連合さんとの1枚
Good Newsかわびらきにご協力頂いた皆さん、
心からありがとうございました。
次回第139回筑後川リバークリーン活動は、6月14日(土)を予定しております。
お楽しみに!
0コメント